多様な働き方が浸透しはじめたいま、時間や場所に縛られず採用選考を実施できる環境は、当然のように企業に求められています。
話し方、雰囲気、外国人候補者の語学レベル等を、数分の動画閲覧で把握。日程調整も会場おさえも必要ありません。
面接・面談を実施する企業様や学校様が、事前に質問を設定し、候補者様がオンラインで回答を録画する、録画面接サービスです。
下記のようなお困りごとはございませんか?
遠方在住者の選考は交通費問題もあり慎重にならざるを得ない。
1次面接の調整コストが、人数も多く膨大である。
アルバイト面接は急なキャンセルも多い割に対面で行う必然性がない。
海外の外国人候補者から応募がきたが、顔もわからず時差があり面談調整も難しい。
エントリーシートで志望度の高さ、意欲のスクリーニングをするには限界がある。
既に録画面接サービスを利用しているが、多機能過ぎて使いこなせず、費用感高い。
Movcubeはこれらの課題を解決します。これまで選考に躊躇していた遠方の候補者や外国籍人材についても、身近に感じていただき、
新たな良き出会いを創出します。
音声の吹き込み、テキスト、単一・複数選択肢の3タイプによる質問の設定を行うことができます。10分程度で完了!
候補者に受験してもらうためには、設定・発行したURLリンクを既存の連絡手段で送るだけです。
実際の面接の臨場感を再現し事前の回答準備ができないよう、一発撮り機能を標準としております。
現場として、人事として、経営陣として、などそれぞれの視点での評価を一発で閲覧できる評価画面を準備しております。
極力シンプルに、わかりやすくご利用いただける設計を目指しています。
余計な機能やボタンがたくさんあると、使い慣れるまでに非常に時間が掛かります。わかりづらさは、最もストレスがたまるポイントでもありますので、Movcubeはシンプル設計にこだわって開発しています。
しかしご担当者様の業務効率を向上し、十分に生産性を高めることができるようになります。
次第に採用市場に浸透してきた録画面接ですが、それ故にニーズも多様化しています。
録画面接の回答時間を変えたい、自動返信メールをカスタマイズしたい、ガイダンスの音声を多言語化したい、等々すでに様々なカスタマイズしてのご提供実績がございます。
通常、カスタマイズはほとんどできないか、できても高額なカスタマイズ開発費がかかりますが、Movcubeではほぼゼロ、かかっても僅かな費用で済みます。
Movcubeでは、初期費用が無料。基本利用料として年額12万円(税別)と、あとは録画面接をご利用いただいた時間数分だけ、費用がかかります。
質問項目の代行設定も受け付けておりますので、ご入用の際にはお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
使った分だけの録画面接の時間単価は50円/分。オンライン面接やその他機能は課金対象外のため、いくらでもご利用いただけます。
Movcubeを早速ご体験ください。
最短3営業日でご利用を開始いただけます。募集要項の作成、面談面接の作成を行えば、あとはURLを送るだけで完了です。
※ PC:Google Chrome, Firefox, Opera推奨
※ スマートフォン未対応
実際に作成されたOffer(録画面接)を、
受験者側はどのような画面で見るのか、実際にご体験いただけます。要ユーザー登録。
※ PC:Google Chrome, Firefox, Opera推奨
※ Android:各ブラウザ対応
※ iOS:Safari対応
採用担当者様のみならず、このような課題はありませんか?
書類にはN1(日本語能力試験1級)と書いてあるけど、実際の日本語力は?
接客業向きの明るい方なんだろうか?
面接しても5分で難しいとなったらお互い時間が無駄だな。
遠方在住者も、いきなり交通費負担があると選考しづらいな。
対応の優先順位をつけたい。面談の時間は効率化しないと。
クライアントに紹介した人材のうち合格する人の雰囲気を社内共有したい。
クライアントに外国籍の方を紹介する際、日本語力をうまく伝えにくい。
様々なチャネルで入学のアプライが来るが、日本語力の事前✔をしたい。
合格者の応答動画を公開し入学希望者に「合格水準」を提示したい。
従来のペーパーテストだけでなく、人柄を評価項目に加えたいが1人1人と面談している時間はない。
面談日時と場所の調整が大変。
実際の面談時に事前に情報を得ている方が効率よく進められるんだけど。
社内で高い成果を上げている社員と、候補者で合格する人の共通項は何かないか。
1 録画面接を受けるためのURLは、面接・面談ごとに決まっていて、候補者はMovcubeに登録の上で受験します。一斉配信で同一URLを送っていただくことが可能です。
2 Liteプランでは、候補者ごとに受験のためのURLが異なります。一人ひとり別URLを送付いただく必要があります。
デモをリクエストいただいた後、
当社担当より追ってご連絡差し上げます。
詳しい相談やお問合せも承っております。
お気軽にご連絡下さい。
NODE株式会社
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル604
Tel. 050-3196-1100(平日10:00〜18:00)
Mail. info@nodejpn.com
Copyright © 2019 NODE Inc. All Rights Reserved.
利用規約 /
Privacy Policy /
特定商取引法における表示